脱サラして、プラモデル屋さんになってみる。

脱サラしてプラモ屋を起業した男の、趣味と奮闘の記録。

2019年8月~2020年1月迄の進捗状況【その2】

こんにちは~。

 

山形県米沢市に、模型制作スペース付き模型店「ホビースペース・コントラポスト」を開業準備中のケケサンです。

 

ブログ更新をサボっていた、空白の時間を補完する、進捗状況報告【その2】になります。

今回は、2019年の9月以降の状況について記載していきます。

 

【2019年9月】

レジカウンターの奥に、小さい棚を作りました。

これは、壁側に設置している半円形の棚の端を支える支柱の役目も果たします。

例によって、黒く塗装してます。

f:id:KKSAN:20200201004705j:plain
f:id:KKSAN:20200201004730j:plain
単純な箱組みで、棚を作製。背面はプラダンです
f:id:KKSAN:20200201004742j:plain
f:id:KKSAN:20200201004824j:plain
レジカウンターの奥に設置。試しに飾ったのはユニクロカラーのザク

 

この後、制作スペースの左手側の制作ブースに仕切りを作ったのですが、最終的に没になりました。

結構、作るのに時間を掛けた仕切りでしたが、2020年1月現在、既に解体済みです・・・。

f:id:KKSAN:20200201005613j:plain
f:id:KKSAN:20200201005632j:plain
取り外しできる様にもしたのですが・・・没です!

 

ここで、嬉しいことが。

SNSで知り合った方に、プラモデルを飾る為のアクリルケースを作っていただき、それが納入されたのです。(この方は、什器やディスプレイの製作業務に関わっておられる方です)

 

お話自体はお盆前に頂いており、その方が里帰りされた際にお会いして(実家が当方の近隣の方である為)、どんなアクリルケースにするかについて詰めていたのです。

 

発注したのは横長の物で、大きい物が2つ、小さい物が4つ。

これらは、プラモデル用の什器の上に置いて使用する為の物です。

主に、お客様の作品を飾れれば良いなぁ、と思っています。

f:id:KKSAN:20200201011213j:plain
f:id:KKSAN:20200201011739j:plain
美しいアクリルケースです

 

SNSをやっていなければ、こういう形でアクリルケースを入手することは無かったのですから、SNSの可能性を感じましたねぇ。

 

そのSNSの可能性のもう一点が、個人経営の模型屋さんのコミュニティに招待して頂いたことでした。

当方は未だ開店していないにも関わらず、です。

 

これは非常に有難かった。

 

右も左も分からない私にとっては、このコミュニティで得られる情報は金言です。

この頃、問屋さんを探していた私は、このコミュニティにてやり取りをする中で、2019年9月末開催の「第59回 全日本模型ホビーショー」に赴き、問屋さんと直接お話をする機会を得ることにした訳です!

 

勝負は9/27㈮の「業者招待日」でした。

招待はされていないのですが、受付で問屋さんと契約を結ぶ為に、問屋さんのブースを回りたい旨を伝えることで、入ることが出来ました。

f:id:KKSAN:20200201013708j:plain

勝負の場所です

 

これも、先達の個人経営者様の助言のお陰。

尚、店の名刺も既に作ってあったので、スムーズに入場出来ました。

 

問屋さんのブースをいくつか回り、地理的な点や、応対して頂いた感触を基に、契約する問屋さんを決定することが出来ました。

 

この時は、本当にホッとしました。

 

一段落つき、ホビーショーを楽しんだのですが、歩き回ってへとへとになりました。

それでも、ホビーショーを後にして、近くにあったガンダムベース東京に行ってしまうのは、性という物ですね(笑)。

 

9月の主な進捗はこんな感じでしたね。

 

余談として、9/22㈰に新潟で開催された「NIPCOM(ニップコム)第12回プラモデル展示会」を覗きにも行ってました。

刺激を受ける作品が多数あり、とても面白い展示会でした。

f:id:KKSAN:20200201021358j:plain
f:id:KKSAN:20200201021746j:plain
f:id:KKSAN:20200201021813j:plain
f:id:KKSAN:20200201021841j:plain
f:id:KKSAN:20200201022018j:plain
f:id:KKSAN:20200201022044j:plain

 

山形県でも、あの様な規模の展示会がやれれば良いのですが・・・。

 

と、今回はここまで。

次回【その3】では、2019年10月以降の進捗について記載していきたいと思います。

 

では~(´▽`)